4月14日 天気:くもり 水温:16.4℃ 水位:1.00m
エキスパート1400ご利用のお客さん出船です。今日は午後から風が強くなる予報なので風が強くなるまでの限定条件です。安全第一でお願いします。
4月14日 天気:くもり 水温:16.4℃ 水位:1.00m
エキスパート1400ご利用のお客さん出船です。今日は午後から風が強くなる予報なので風が強くなるまでの限定条件です。安全第一でお願いします。
4月10日 天気:晴れ 水温:16.3℃ 水位:1.05m
アルミ ウィザードご利用のお客さん出船です。今日は風も無く釣りしやすそうです。ウィザードに搭載のマーキュリー2ストエンジン15psは排気量が大きいレアなエンジンですので、パワフルな走りが出来ると思います。
4月9日 天気:晴れ 水温:16.2℃ 水位:1.03m
YAMAHA 13ft 4スト9.9馬力ご利用のお客さん出船です。セルスタート付きのエンジンなので始動も一発です!
4月7日
エキスパート1400ご利用の川村さんから頂いた画像です。
エリアは常陸利根川お化け水路上流のストレッチ、ルアーはクランクベイトだったそうです。
サイズは40.0cm!川一番グランプリ2018 4月の記録更新&年間記録更新おめでとうございます!
4月1日
エキスパートご利用のyujiさんから頂いた画像です。
エリアは外浪逆浦南岸の石積でルアーは、チャターベイトだったそうです。石積の浅い側でバイトしてきたそうです。サイズは35cm(4月暫定首位)です。
川一番グランプリ3月の優勝者は38.5cmで石川さんでしたおめでとうございます!
石川さんは2018年毎回1,000円引きです!
3月24日
突然ですが、今日から川一番グランプリ2018を開催します!!
キャッチした魚をスケールに載せて画像をLINEで送ってもらえると500円割引券を差し上げます。また、その月の最大魚を釣った方は翌月から年末まで1,000円割引致します。更に2018年で最大魚を釣った方には川一番2018の称号と粗品を差し上げます。
※公式スケールはボートに搭載されています。
今年1匹目の投稿画像はエキスパートご利用の石川さんで38.5cmでした!!エリアは北利根川東関道テトラ。ルアーはテキサスリグだったそうです。レンジは浅めでバイトがあったそうです。
みなさん記録更新目指してどんどん投稿して下さい!!
3月18日
シーアークご利用のお客さんが42cmのナイスサイズをキャッチしたそうです。エリアは常陸利根川下流域の杭。ルアーはミノーだったそうです。朝風が穏やかな時間に杭の横へミノーを通すとバイトがあったそうです。水温も12℃を超えてきたのでそろそろビッグママもキャッチできそうです!!
1月21日 天気:晴れ 水温:6.5℃ 水位:1.24m
寒い中元気に出船されるお客さんです。明日から寒くなる様ですが今日は、風も弱く陽が出て釣り日和です。
こちらは先日お客さんがキャッチした2kgフィッシュです。外浪逆浦の石積でシャッドにバイトがあったそうです。
11月26日 晴れ
ヤマハ13ftご利用のお客さんから頂いた画像です。1,440gのナイスフィッシュです。ルアーはバイブレーション、エリアは黒部川だったそうです。杭の脇へバイブレーションを早巻きしたらヒットしたそうなので、大きい個体はまだ喰い気がある様です。
こちらはエキスパート1400ご利用のお客さんから頂いた画像です。15cmオーバー含む20~30本のハゼをキャッチしたそうです。エリアは逆水門下流桜井町公園よりさらに下流のディープだったそうです。肝は底が他よりハードボトムの場所で反応が良かったそうです。
今の時期はハゼ釣りにもレンタルボートが使えますので是非ご利用下さい!!!
11月20日 くもり
グループでレンタルボートをご利用頂いている皆さんから画像を頂きました。ウエイン率100%でコンディションのいい魚が多かった様です。釣り方は冬の釣りっぽく石積でシャッド、ゼロダン、フットボール、ディープクランクなどでキャッチしたそうです。来月もまたここでミニトーナメントをするそうなので、一層冬の釣りになりそうです。